国営昭和記念公園

4.47
324

立川・八王子・青梅/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

1年を通して様々な景観・イベントを楽しめる都内からアクセスの良い自然公園

立川駅より徒歩圏内でアクセスできる都内の自然公園。入園料は450円とお手頃で、春夏秋冬でそれぞれ変わった魅力があるため、1年を通していつでも気軽に訪れられる穴場スポットとなっています。春はチューリップや桜が沢山咲き誇り、夏はプールが開放され(2022年度は一部の施設に限定して開放)、秋には「秋の夜散歩」という日本庭園のライトアップイベントが開催されたりと、様々な季節ごとの楽しみ方があります。東京観光といえば23区内の施設をイメージされる方も多いかもしれませんが、西側には昭和記念公園のように自然を楽しめるスポットが点在しており、一人旅にもおすすめです。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    2件

  • カップル

    6件

  • 家族

    2件

  • 子連れ

    5件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • active34

    active34

    #チューリップ#桜#菜の花 1983年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる 国営昭和記念公園では5月25日まで春の花見イベント 「フラワーフェスティバル2025」が開催されています。 広い園内には数カ所レンタサイクルが設けられており 風に舞う桜の花びらが雪のように降り注ぐ中をサイクリングしながら春の花々を楽しみました! 25万球におよぶカラフルなチューリップが咲き誇る渓流広場には異次元の美しい世界が広がっていました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

    投稿画像
  • けんけん

    けんけん

    国営昭和記念公園⑧✨ 2025.4.07 ハーブの丘✨ ハーブの丘ではハーブとネモフィラが綺麗で そこに大きな枝垂れ桜が咲いていました🌸 枝垂れ桜は少しピークを過ぎていましたが それでも充分見応えがありました😆 ハーブの丘の白いブランコの写真スポットも とても素敵でしたね〜✨ テンション上がっちゃいます😁 ハーブの丘と渓流広場レストランの間くらいの所で 青いドアを発見しました〜♪ ペット用のフォトスポットなのでちっちゃいドア なのですが、しゃがんで写真撮っちゃいました😆 いっぱい歩いて、いっぱい写真撮って 昭和記念公園を満喫しました〜♪ 楽しかったです😆👍 入園料 大人  450円  小人(中学生以下) 無料 駐車場  900円 開園時間 3/1〜10/31 9:30〜17:00 11/1〜2月末日 9:30〜16:30 4/1〜9/30の土日祝 9:30〜18:00 #国営昭和記念公園 #ハーブの丘 #お花見 #桜 #東京の観光スポット #東京のデートスポット #東京のお花見スポット #ネモフィラ #フラワーフェスティバル2025

    投稿画像
  • けんけん

    けんけん

    国営昭和記念公園⑦✨ 2025.4.07 ペンギンと桜🌸✨ こどもの森ゾーンの森の家に ペンギンのファミリーがいましたよ〜😁 このペンギンファミリーの写真スポット? 可愛くてお気に入りです😆 こどもの森ゾーンに行く手前にあった 懐かしの赤いポストもいい感じでした✨ その道から風車の橋を通ると森の家に着きます こどもの森ゾーンは不思議なミステリーサークル の様な広場があったり月の丘という高台があったり 空のすべり台や色んな遊び場があって 子供の時ここ来たら楽しいだろうなぁ〜🤔 三福だんご買って食べ歩きしながらこの辺りを お散歩しましたよ〜♪ 江戸味噌とみたらしをそれぞれ一本ずつ食べました 江戸味噌おすすめです👍 ⑧へ続く 入園料 大人  450円 小人(中学生以下) 無料 駐車場  900円 開園時間 3/1〜10/31 9:30〜17:00 11/1〜2月末日  9:30〜16:30 4/1〜9/30の土日祝 9:30〜18:00 #国営昭和記念公園 #三福だんご #こどもの森 #森の家  #東京の観光スポット #お花見 #東京のお花見スポット

    投稿画像

基本情報

国営昭和記念公園

東京都立川市緑町3173

042-528-1751

アクセス

(1)立川駅から徒歩で15分

営業時間

開園:9:30~17:00(3月~10月) ※イベント等により異なる※4~9月の土日祝日18:00閉園開園:9:30~16:30(11月~2月) ※イベント等により異なる休園:年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第4月曜日とその翌日

定休日

年末年始及び2月の第4月曜日とその翌日

特徴・関連情報

備考

面積 :115(昭島市分と合わせて180ha)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら

OSZAR »