來宮神社(来宮神社)
熱海/その他
せっかく熱海に来たのなら寄って行こうって事で行ってきました。山手なので坂が😓もう足が到着した時にはピクピク。神社内はあまり階段がなくてよかった。ここは2000年の樹があるパワースポット!木の周りを1周右周りで回ると寿命が1年伸びると言われてるんだけど。まず最初にそんなことも知らず左回りで一周(笑)寿命が1年縮んだ‼️ってことで右回りを2周していっぱい自然のパワーをもらって帰ってきました。
2024.11.24熱海オフ会来宮神社熱海には何度か来ているのだけれど来宮神社ははじめて!竹が青々していてとても綺麗♬.*゚見上げるような御神木にはパワーもらいました!ちょっと移動して海岸おみや貫一そして楽しい時間はあっという間に過ぎ…お弁当買っていこうとしたら結構並んでたからいいにしたら10枚目デリさんが電車の中で食べて!と🥹おいしかったです!ごちそうさまでしたm(__)mタクシー代もミチさんとデリさんが出してくれてありがとうございましたm(__)mまたお会いしましょうね♬.*゚
星評価の詳細
伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース
城ケ崎/その他
伊豆ぐらんぱる公園で行われていた「伊豆高原グランイルミ」に行ってきました!これは1月ごろの写真です。広大なエリア一体に装飾されているイルミネーションはどこを見ればいいのかわからないくらい圧巻でした!音楽と合わせたショーも素敵だったのでおすすめです!
2025年1/8(水)静岡県伊東市スポット申請中伊豆高原&江の島&鎌倉珍道中旅行伊豆ぐらんぱる公園〜日本初!体験型イルミネーション〜伊豆高原グランドイルミ〜10thAnniversary〜2025年8月31日迄の予定NO.10曲に合わせてイルミネーションが踊りだす「光のショー」オーロラが躍動しているかのような幻想的な世界「フルカラーレーザーショー」横60mの大型LEDビジョンと音のコラボレーション「グランビジョンショー」(HPより)(他にも様々な体験型アトラクションがあり、詳細はHP参照)一枚目フルカラーレーザーショーの様子です😊刻々と移り変わるので、ナイトモードだと綺麗に撮れませんでした😅実際は、ずーっと素晴らしかったです😊菅田将暉さんの「虹」に合わせての演出の時は、思わず二人とも大好きな曲なので、歌ってしまいました(笑)最高でした💕二枚目フォトスポットです😊四、五枚目丘の上から見えるのは、反対側の竜宮城のような建物や、大型LEDビジョンです😊四、七枚目フルカラーレーザーショーに連動して、大型LEDビジョンが華やかに演出され、全てのイルミネーションが付いたり消えたりします💕七枚目〜八枚目今度は、逆に竜宮城のような建物の上からの眺めです😊竜宮城の建物のような上に上がれます😊左側の大型LEDビジョンからは、音楽と映像が流れています😊八枚目今、私達が居る丘の上やイルミネーションが見渡せます💕対比の景色です💕九、十枚目最初の点灯式をした、ゲートに戻って来ました😊NO.1と比べてみてください😊こんなに、鮮やかに輝いていました💕続きます😊!体験型イルミネーション伊豆ぐらんぱる公園静岡県伊豆市富戸10900557-51-1122開催期間8/31迄の予定4/7〜7/18迄土、日、祝日のみ(ゴールデンウィークは毎日営業)(詳細は要HP参照)開催時間月により変更あり要HP参照)駐車場有り
星評価の詳細
熱海サンビーチ
熱海/その他
熱海サンビーチに行ってきました!砂浜海岸で、海も綺麗なのでちょっと海遊びをしながら楽しむことができます!熱海駅からは徒歩で15-20分ほどかかると思います!帰りは急な坂になるので注意です。夜景がとても綺麗なのでおすすめです🐳
6月5日熱海サンビーチ花火🎆パート2この写真は、昨日4日、日曜日の熱海サンビーチにての花火大会の写真です熱海は時々,この様な花火を行います。毎年,一度は見に来てるかな!?夏が来たな〜と感じます^^5枚目、サンビーチの横にあるジョナサンにて簡単に腹ごしらえをして、暫く時間を潰してました🤣店を出たらなんと空が…花火撮る前に空をパチリ、ピンク紫系の空に…^^ジョナサンから食事しながら見えるけど。あえてビーチの方に向かっていきました、三脚を立ててる人の近くにて場所を決めました!笑笑ジョナサンの裏?横側は、お祭りらしく屋台も出てしたよ。子供は喜ぶね😃今年は全国、花火大会が盛んになりそうですね‼️たまや〜‼️
星評価の詳細
伊豆シャボテン動物公園
伊豆高原/動物園・植物園
伊豆半島旅に絶対訪れて欲しい場所【伊豆シャボテン公園】こちらは熱帯の動物や植物を鑑賞、触れ合える楽しい場所、ファミリーだけじゃなく、大人1人でも楽しめます実は僕は大室山に登りに行ったところ、天気が悪く、時間余ったー、とりあえずココに入ろう🤔と、ここがメインではなかったのですが、入ってみると楽しい楽しい!笑なんだコレ、しまったー!時間足りない!となりました笑動物たちも可愛いので、写真を撮ってるのも楽しいですが、個人的にはサボテンへの見方が大幅に変わりました『サボテン、かわえぇぇぇぇ…💕』となってしまったサボテンに「⚪︎歳」って書いてある!こんなサイズおるんかー、ええなぁ…こんな綺麗な花咲くんか!かわえー!入れ物がまたズルいなぁ、なやむー!三十路のオッサン1人で、しばらく『サボテン買いたい…しかし長旅の道中…置く場所がない…しかし…』と30分😅結局買わずに帰ったのですが、次回は必ずここをメインに、そしてサボテンちゃんを買いに来ることを誓いますまた、こちらは入場料が2700円ほどしますが、メルカリで覗くとたまーに2000円切るチケットがあります優待券っぽいですね?使えるものは使いましょう⭕️
静岡県伊豆にある『伊豆シャボテン動物公園』距離感ゼロの体験が楽しめる アクティビティ動物園 1,500種類の世界各地のサボテンや多肉植物、140種類のどうぶつたち。 放し飼いの動物、温室のサボテン、動物のふれあい‼️ めちゃくちゃ癒されます。 動物好きにはオススメです。 https://izushaboten.com/
星評価の詳細
熱海城
熱海/城郭
熱海梅園から熱海城へ移動この間はそんな渋滞は無くすんなり移動できました😉😁熱海城に来たのは初めてだと思うけど大昔に来たかも記憶が朧気😅🥹中はお城🏯というより資料館と美術館的な浮世絵など見れて地下は無料のゲームセンターに足湯があったりと楽しめる感じ1人1200円と駐車場は500円でした一番上からのパノラマが熱海一望できます初島や大島も見えました😉この日は風が強く寒いぐらい足湯も外だったので入らず仕舞い😆🥹さて熱海駅ま出て食事でもと駅前は凄い人出で賑やかでした随分人も戻って来てる感じでした👍😉活気があるのは良い事ですね😍👍実際熱海城は早川口出て走ってたら熱海城跡と書いてある所がありました
熱海城に初めてか2回目、行きました!熱海を一望できる城中は、5階くらいまであり、地下はなんとゲームセンター、1階が刀や火縄銃、兜などの展示に、エントランス、お土産、外には足湯。2階がいろんな展示品、いろんな城の模型3階は昔の絵などが飾ってある場所、4階は江戸時代やそこらの体験ができる場所、5階は屋上,景色が良い。限定メダルもゲットできます1階のマッサージチェア無料と地下のゲーセンが個人的に良かったです😅でも、景色見ながらの足湯とかも良い。満足はできました。お値段は大人が1100円トリックアートの館が,熱海城の隣にありまして、それとセットは1800円。セットだと400円くらいお得でした。トリックアートは見ませんでした。熱海城でお腹いっぱい。。。
星評価の詳細
大室山
伊豆高原/山岳、その他祭り・イベント
国の天然記念物。木が一切生えてないので見晴らしがとてもいいです。富士山が目の前に見えます。海も見えます。ロープウェイで山頂まで行って散歩できます。子連れやデートできている方がたくさんいます。おすすめです。
昨年の小旅行で静岡県伊東市にある大室山に絶景を観に行来ました大室山は標高580メートルあり、リフトで上に登ると360度のパノラマで周囲を歩く事が出来ます遠く見えるのは、伊豆七島のうち四島が見えます一度、登って絶景をみて👀リフレッシュするのも良いですよ👍😃早くコロナが終息して旅行行きたいな🤣8枚目〜10枚目は、大室山にはまったく関係なく今度、山梨に出店した銀座に志かわの高級食パンを友人より頂きました♪絹のようにしっとりしたほんのり甘い水にこだわる高級食パンです👍柔らかすぎて、綺麗に切る事が出来ませでした😂が大変美味しかったです👍👍👍
星評価の詳細
MOA美術館
熱海/美術館
記事書いたのでついでに。温泉サイコー
3月24日この写真は、友達と4人でTOKYOハーベストに宿泊した時の次の日より…4人のうち2人はMOA美術館は行った事がないとの事…またまた、わたしは、フォロワーさんのミチさん、ぬっくさん、ハウルさんと行った時を思い出しました…^^2枚目…そろそろ桜が咲くはず!海と桜の景色が見られる事でしょうここは、たくさんの絵画、書跡、工芸、彫刻など…展示されてますイベントなどもあります長い、長いエスカレーターに乗り上がって行くと…階段で上がっても良いですが…万華鏡!?音楽🎵も流れて色々な色や絵に変わり暫く首が疲れてしまうくらい見てしまう、写メを撮りまくる!🤣海が一望出来る美術館として広く、ゆっくり散策できます^^
星評価の詳細
下田海中水族館
下田/動物ふれあい体験
【海に浮かぶ海中水族館!下田海中水族館】静岡県下田市にある下田海中水族館に観光で訪れました!下田公園の裏側に位置し、海に面した水族館です。メインの大きな水槽が、アクアドームペリー号という海上の建物の中にあります。ペリー号の周りの海には、イルカが泳いでおり観察する事ができます。イルカショーも行っているようですが、わたしが訪れたタイミングでは、イルカが出産したばかりとのことで、ショーはお休みでした。発見できませんでしたが、水族館敷地内の海を泳いでいるらしいです!入館料は2100円でした下田駅からは徒歩で15分〜20分ほど!すぐ目の前は下田公園なので、公園散策のついでに訪れてみるのもおすすめです!
ペンギンさん可愛いすきですあなたはなんてキュートなの私は仕事、人生、睡眠不足、金欠など日々の悩みなど一才忘れ、ずーっと何時間でも時間ゆるされるならあなたを眺めていたい、、、
星評価の詳細
浄蓮の滝
天城湯ヶ島/滝・渓谷
滝までの道のり急なので💦頑張りましょう!わさび畑もあります。
滝巡り浄蓮の滝編日本の滝百選に選ばれている【浄蓮の滝】高さ25メートルから水が流れ落ちる姿は圧巻!!水量が多く、辺りに爆声が轟いています。水しぶきが舞っているのでとても涼しくて肌寒いくらいで、真夏でも16度程度しかないそうです😳滝壺は、深さ15メートルで、深く続く青色が神秘的な雰囲気を放っています!滝を目指し結構な長い階段を降ります!段数はおよそ200段!!😇それなりに体力が必要なため、小さいお子さん連れや足腰の弱い方はお気をつけください🥲下に降りて滝のすぐそばでは、滝を眺めながら渓流釣りができます🎣鮎の塩焼きめちゃくちゃ美味しかったです😋駐車場も広く無料て停められます!約1万7千年前、伊豆半島にある火山が噴火し、流れ出た溶岩が浄蓮の滝をつくりました。滝の壁面には、溶岩が冷え固まったときにできる柱状節理という割れ目が見られます。浄蓮の滝は、歌手・石川さゆりさんの名曲「天城越え」に登場することでも知られ、滝のそばに歌詞が書かれた石碑があり苔がむしていて趣を感じます。
星評価の詳細
城ヶ崎海岸
伊豆高原/キャンプ場・バンガロー・コテージ等、海岸景観
日曜日に朝早くから伊豆にドライブ🚙吊橋怖かった〜😰でも景色は最高でした!
2025年1/8(水)静岡県伊東市城ヶ崎海岸門脇崎灯台半四郎落し・吊橋城ヶ崎ビクニカルコースの途中にある、地上24.9mの灯台。展望台に登ることもでき、伊豆七島や天城連山を望める。(y!より)以前より行きたかった場所です😊先に、フォロワーさんのactiveさんが行って、コメントで色々教えてくださいました😊お陰で、分かりやすかったです😊ありがとうございました😊手前の門脇駐車場に車を置いて、歩いて行きました😊お天気は最高でしたが、この日は、飛ばされそうになる程の、突風が吹いていました😱上迄階段で登りましたが、メチャクチャ怖かったです😱ある意味、吊橋より怖かったです😱三枚目遠くに大島が見えました😊九枚目見るからに、怖そうな吊橋ですね😊皆さん、突風に負けずに通っていますね😱これから、私達も吊橋へ向かいます😊高所恐怖症の友人は、この突風の中、果たして渡れたのでしょうか?(笑)・吊橋門脇崎灯台静岡県伊東市富戸0557-37-610511月〜2月9:00〜16:003月〜10月9:00〜17:00年中無休有料駐車場有り
星評価の詳細
龍宮窟
南伊豆町/その他
静岡県下田市に位置する自然の絶景スポット【龍宮窟】その名の通り竜宮城を連想させる幻想的な景観が特徴洞窟の天井に大きな穴が開いており、そこから差し込む光が洞窟内を神秘的に照らします☀️洞窟内は波の浸食によって形作られた独特の地形が見どころで、まるで自然が生み出したアートのよう、その形は上から見るとハートに見えます👀また、周辺エリアも見逃せない魅力がたくさん龍宮窟の近くには美しい海岸線が広がり、透明度の高い海と白い砂浜が訪れる者を迎え入れます近くの宿『はな岬』さんは美味しいご飯で有名ですね😋アクセスも良好で、下田駅から車で約15分と気軽に訪れることができるため、日帰り旅行にも最適🚗龍宮窟は自然の神秘と美しさを体感できる特別な場所です、日常の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュできるひとときを過ごしに、ぜひ訪れてみてください😉
快晴☀️.°下田ロープウェイ🚠へ見晴らし最高!寝姿山女性の仰向けの寝姿に似ているところから、寝姿山(ねすがたやま)の愛称で呼ばれるんだよー!愛の神様が祀られている愛染堂良縁をお祈り💕移動して龍宮窟へ🚗ハートのLOVEスポット!ここへ行く人へ駐車場がちょっとしかなくて奥の方まで行けば無料の駐車場あるよん!歩いて龍宮窟まで500mくらい歩くけど景色見ながら行くとあっという間に着くよ👣👣洞窟の上から見るとハート♥️の形してた!今回の旅行はたまたまラブパワースポットが多かったなぁ🤪明日から仕事!久々の旅行満喫出来たからまた頑張ろ(≧o≦)↑↑💪#🚡#明日から仕事
星評価の詳細
PICA初島
伊東/その他レジャー・体験
熱海から高速船で30分で行ける初島に行ってきました🤗静岡県、熱海市に属する島です。曇り空でしたが、そんなに暑くもなく南国気分を味わってきました。島の漁師が経営する食堂街や南国雰囲気のたっぷりあるアイランドリゾート施設やダイビングなどもできる施設もあって首都圏から一番近い島🏝️です😉おまかせ丼も新鮮な具材が、山盛りたっぷり👍で、美味しかったです😘1800円でしたよ⭕残念ながら、温泉もあるようで閉館していました。リゾートアイランドには、ハンモックもあり、懐かしのブランコもあって気分もリフレッシュできました😊
【場所】静岡県初島アイランドリゾート【アクセス】フェリー🛳で静岡県から初島へ移動しました!朝起きてすぐ準備していきました!着いた時はもう無人島のような感じ!お店も朝で開いてなかったのでほんと人もいなく…笑すごいのんびりと過ごせて優雅な1日を過ごせました!
熱海梅園
熱海/公園・庭園
日曜日に梅リベンジという事で熱海梅園に急遽行く事になり久々熱海訪問3連休という事で渋滞するの覚悟で東名高速や小田原厚木道路は使わず西湘バイパスのみ有料を使いました久々でバイパス早川口で降りたら大渋滞なかなか動かなくバイパスもっと熱海近くまで行くのかなと思いながら走ってたらバイパスもノロノロ運転と結構混んでました途中ナビで迂回路を選択したら途中外れながらも多少渋滞緩和で正解かな梅園は紅梅はもう枯れ始めてたけど白梅が見頃でした花のタイミング難しいねーこの後有名なパワースポットの神社の来宮神社に行こうと思ったら大渋滞で車が全然動いてなく話によると駐車場も無いとか😆梅園から歩くのも距離がありそうだったので諦めて熱海城行きました😅😁
早々とチェックアウトしたにもかかわらず、駐車場が何処も満車🈵で、1時間彷徨って入れました😅💦粘った甲斐あって、この景色😊👍見所満載‼️渋滞中に撮った熱海桜には、メジロが沢山飛び交ってました🐦廃墟の熱海が嘘のような賑わい振りです😆
星評価の詳細