元離宮二条城
二条城/その他
京都についてまず購入するのは、こちら一日乗り放題となる地下鉄・バス一日(二日)券京都市営地下鉄・市営バスの全線、京都バス(一部路線を除く)、京阪バス(一部路線を除く)が一日または連続二日間乗り放題となります。初乗り料金はバスが大人230円、地下鉄が大人210円~。つまりバス・地下鉄を一日券なら計5回以上、二日券なら計8回以上利用する予定があれば、このチケットの購入がお得になります。また地下鉄とバスを組み合わせられるため、移動も大変スムーズです。有効区間は以下の通り。◎京都市交通局…地下鉄全線(烏丸線・東西線)、市バス全線(均一区間外を含む)◎京都バス…大原・岩倉村松・岩倉実相院・市原・大覚寺・清滝・苔寺を限度とする範囲内の路線(比叡山頂行きなどの季節運行路線は除く)◎京阪バス…山科・醍醐エリアおよび京都市内中心部の路線(京都比叡山線、京都比叡平線,京都松井山手線,京都交野なんば線,定期観光バス,高速バス,空港リムジンバスなど一部の路線を除く)下で紹介する「バス一日券」「地下鉄一日券」でカバーする全エリアはもちろん、市バスや京都バスの均一区間外、さらには京阪バスまで乗り放題となります。定番観光地はもちろん、知る人ぞ知る観光地までほぼすべてのスポットを巡れます。
二条城ライトアップに行ってきました会期期間は8/8(土)~8/30(日)会場は世界遺産二条城(東大手門、唐門、二の丸庭園、内堀、清流園など)開館時間19:00~22:00(※入場時間は19:00~21:20)です前売り券を買っていなかった為…入場までに1時間ほど並びました行かれる方は前売り券を買ってから行って頂きたいですまたコロナ感染防止の為入場前に検温と京都市新型コロナあんしん追跡サービスの登録が必要となっております。会場に行ってQRコード読み取りで簡単に登録が可能です色々な場所でスマホのARなどかなり楽しめますプロジェクションマッピングの花火もかなり綺麗でした写真の撮りどころ満載の二条城のライトアップ2020もし良かった行ってみてください。詳しくはhttps://l-tike.com/event/mevent/?mid=533689
星評価の詳細
二条城東大手門
二条城/城郭
京都府京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町にある、二条城です!1603年(慶長8年)江戸幕府初代将軍徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするために、築城されたものです!1994年(平成6年)ユネスコの世界文化遺産に登録されました!・二の丸御殿(6棟)国宝(建造物)・東大手門等(22棟)重要文化財(建造物)・二の丸御殿障壁画(1016面)重要文化財(美術工芸品)・二の丸庭園特別名勝(庭園)1867年(慶応3年)10月14日15代将軍徳川慶喜が二条城の二の丸御殿の大広間で、「大政奉還」の意思を表明!!(徳川慶喜が、政権を朝廷に返上することを申し出て、翌日15日に朝廷が許可し、江戸幕府の幕はおろされました!これを日本史上、大政奉還と呼ばれています!)入場料大人¥1300でしたが、中はとても広く、煌びやかで豪華✨✨✨狩野探幽の貴重な絵や、人が歩くと鳥の鳴き声のような音が鳴る、鶯張りの床など、体感できて感動いたしました!まだまだ、ありますが書ききれません笑
二条城ライトアップに行ってきました会期期間は8/8(土)~8/30(日)会場は世界遺産二条城(東大手門、唐門、二の丸庭園、内堀、清流園など)開館時間19:00~22:00(※入場時間は19:00~21:20)です前売り券を買っていなかった為…入場までに1時間ほど並びました行かれる方は前売り券を買ってから行って頂きたいですまたコロナ感染防止の為入場前に検温と京都市新型コロナあんしん追跡サービスの登録が必要となっております。会場に行ってQRコード読み取りで簡単に登録が可能です色々な場所でスマホのARなどかなり楽しめますプロジェクションマッピングの花火もかなり綺麗でした写真の撮りどころ満載の二条城のライトアップ2020もし良かった行ってみてください。詳しくはhttps://l-tike.com/event/mevent/?mid=533689
星評価の詳細