本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
mii
2025年 2/8(土) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 宝登山神社(ほどさんじんじや) NO.6 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと神武 天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) 1900年の歴史があります😊 パワースポットとしても有名です😊 一枚目〜七枚目 稲荷大明神です😊 天満天神社向かい側の鳥居を潜り、右側の橋を渡る と、稲荷大明神はあります😊 三枚目 稲荷大明神の裏手にも、お狐様が鎮座されて いました😊 何度も訪れていますが、裏手に回ったのは初めてでし た😊 七枚目 この朱塗りの鳥居を潜り、階段を降りて行き ます😊 八、九枚目 下に降りると、玉泉寺境内へ出ます😊 九枚目 これは石ではなく、木でできています😊 失礼ながら、触れさせていただきました😊 手を合わせて参りました😊 十枚目 九枚目を潜ると玉泉寺出口です😊 階段下が、車を置いた上の駐車場になります😊 ぐるりと一周した形になります😊 下の駐車場は、観光バスが多数来ていました😊 上の駐車場は、下より、比較的空いていることが多い のでお勧めします😊 #宝登山神社 #稲荷大明神 #玉泉寺 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2025年 2/8(土) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 宝登山神社(ほどさんじんじや) NO.4 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと神武 天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) 1900年の歴史があります😊 パワースポットとしても有名です😊 一枚目〜八枚目 各種お守りや絵馬等、魅力的な商品 が並んでいましたが、今回は縁起物の前出の「宝登山 御福銭」のみ購入して、他は購入しませんでした😅 九、十枚目 丁度本殿裏手にある天満天神社を参拝し ました😊 続きます😊 #宝登山神社 #天満天神社 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2025年 2/8(土) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 宝登山神社(ほどさんじんじや) NO.3 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと神武 天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) 1900年の歴史があります😊 パワースポットとしても有名です😊 三枚目〜七枚目 「宝登山御福銭」を購入しました😊 大切にお財布にしまいました😊 何度か訪れているので、おみくじやお守りは以前に、 引いたり購入しています😊 「宝登山御福銭」は、初めてでした😊 ご利益があると嬉しいですね😊 八枚目 ちりめんのカラフルなお守りがあり可愛かっ たです😊 十枚目 今年は、年初めから二つも御朱印を購入して いるので、購入しませんでした😊 続きます😊 #宝登山神社 #御福銭 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2025年 2/8(土) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 宝登山神社(ほどさんじんじや) NO.2 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) 1900年の歴史があります😊 パワースポットとしても有名です😊 社殿から、左回りにぐるりと一周してみました😊 二枚目 大黒天の銅像がありました😊 其々、説明書きが記されていました😊 色彩豊かな彫刻が、綺麗でした💕 八枚目 本殿真後ろになりすます😊 あまりに彫刻が綺麗なので、携帯を柵から入れて撮り ました😊 九、十枚目 左回りに廻り右側に来ました😊 いつ訪れても、この色彩豊かな彫刻は、見惚れてしま います😊 続きます😊 #宝登山神社 #社殿 #拝殿 #本殿 #色彩豊かな彫刻 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2025年 2/8(土) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 宝登山神社(ほどさんじんじや) NO.1 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) 1900年の歴史があります😊 パワースポットとしても有名です😊 宝登山ロープウェイで、宝登山ロウバイ園を訪れた後 は、急いで麓の宝登山神社を参拝に訪れました😊 一枚目 上の駐車場から見えます😊 二、三枚目 昭和天皇のご成婚を祝って植栽された、 「桐生の松」です😊 クロマツが男性、アカマツが女性を表しており、仲睦 まじく寄り添う姿から夫婦円満や良縁成就の縁結びス ポットとなっています😊 五枚目 映える真っ白な二の鳥居です😊 七枚目 二の鳥居を潜り石段を登れば、正面に社殿が 見えてきます😊 八枚目〜十枚目 宝登山神社の現在の社殿は、江戸末 期~明治初頭にかけて再建されたものです😊 正面には参拝するための拝殿があり、その後ろには本 殿があります😊 相変わらず、立派で彫刻が綺麗でした😊 丁度、室内ではご祈願が行われていて、お経が響いてい ました😊 こちらも、観光バスがどんどん乗り付けていて混雑して いました😅 続きます😊 #宝登山神社 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
smile☺︎
✨⛩寶登山神社✨ ゴールデンウィーク 後半 日光に行く予定が バスも乗れないほどの 情報で 断念して 久しぶりに長瀞へ SLも秩父鉄道乗る前にバッチし 人も入ることなく 動画で撮れて 超ラッキー 🍀 電車は 座って行けるほど ( ー̀֊ー́)و♡よし!いい感じ~ 長瀞に降りたら さすが観光地 人、人、人…日光よりは まだ 良かったのかもだけど… 思わず、うわぁ~と声がw 長瀞に止まっていた SLにも 凄い人だかり… 早速 駅前から出てる バスに乗り ロープウェイで 奥宮へ 駅前や石畳辺りは凄い人がいたのに 奥宮は 10人ほどで ゆっくりと参拝✨⤴︎ これまた ラッキー?🍀 ロープウェイは人が多かったので 動物園に行く人が多かったのかな? 参拝して ⛩パノラマ写真に初挑戦📸 初めてにしては 綺麗に撮れたような? 景色を堪能して 近道コースを下り⛩寶登山神社へ お天気も景色も最高~ᨒ𖡼.𖤣𖥧 大満足(*^^*)で下山🐾🐾 #寶登山神社 #秩父
Mamis
女子旅④ 前日に伊香保温泉に泊まり 翌日は 長瀞岩畳と 宝登山神社 近くの紅葉祭りに行きました! 11月下旬でしたが 紅葉は綺麗で 少し肌寒い漢字ですが 素敵な景色を見て癒された! 女子(女の子のお年頃ではないんですがw) 3人集まれば ずっとおしゃべり… と思いきや… 私がパチパチと写真を撮る姿を 遠くで見守る他2人…w #埼玉県 #ドライブ #紅葉 #お散歩 #ドライブ #女子旅
kazuya
奥さんと秩父へ旅行🚗 最近は御朱印集めにハマっています!! 季節秋という事で紅葉やイチョウの紅葉が本当にキレイでした🍁 2023年は色んなことがあったけど良い形で締めくくれそうです!! ご縁に感謝です!! 今回は行けなかったロープウェイにも次は乗ってみたいです。
mii
2023年 11/3(金) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 長瀞紅葉まつり 11/1(水)〜11/30(火) 宝登山神社 ライトアップ 11/3(金)〜11/26(日) 17:00〜21:00 NO.3 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 今年も、長瀞紅葉まつりが始まりました! 宝登山神社では、11/3(金)〜ライトアップが始まり ました♪ 一枚目〜七枚目 稲荷社です😊 赤い旗や本殿、赤い鳥居が、より一層鮮やかに見え ました♪ 八、九枚目 階段下から眺めると、竹筒や本殿が幻想 的で綺麗でした💕 十枚目 大鳥居は、帰りに信号待ちで、車の窓を開け て撮りました😊 初めて見た、宝登山神社のライトアップ、派手さはあり ませんが素敵でした💕 長瀞の紅葉まつりは、始まったばかりです! これから、ライトアップは場所により時期は異なりますが (HP要確認)、紅葉も一緒に楽しめますので、是非!足を運ん でみて下さいネ♪☆ #宝登山神社 #紅葉まつり #ライトアップ #稲荷社 #竹筒 #本殿 #大鳥居 #幻想的 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2023年 11/3(金) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 長瀞紅葉まつり 11/1(水)〜11/30(火) 宝登山神社 ライトアップ 11/3(金)〜11/26(日) 17:00〜21:00 NO.2 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 今年も、長瀞紅葉まつりが始まりました! 宝登山神社では、11/3(金)〜ライトアップが始まり ました♪ 一、二枚目 鳥居から階段上に本殿のライトアップ が、綺麗に見えます♪ 三枚目 手水舎は忘れていましたが、ちゃんとライト アップしていました😊 四、五枚目 階段上には狛犬と灯籠がライトで 照らされていました♪ 六、七枚目 階段途中の灯籠と階段の竹筒です😊 八、九枚目 本殿です😊 十枚目 駐車場の灯籠です😊 派手さはありませんが、風情がありました♪☆ 続きます😊 #宝登山神社 #紅葉まつり #ライトアップ #風情 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2023年 11/3(金) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 長瀞紅葉まつり 11/1(水)〜11/30(火) 宝登山神社 ライトアップ 11/3(金)〜11/26(日) 17:00〜21:00 NO.1 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 今年も、長瀞紅葉まつりが始まりました! 宝登山神社では、11/3(金)〜ライトアップが始まり ました♪ 一、二枚目 水面に写る、リフレクションが凄く綺麗 でした💕 あまりに綺麗で、暫し見惚れていました💕 三、四枚目 グリーンのライトアップも素敵でした💕 宝登山神社のライトアップは、初めて訪れました😊 昼間参拝の際に、今日からなので、丁度階段の竹筒を結びつ けていました! 紅葉は、もう少し先になりそうですが幻想的でした💕 続きます😊 #宝登山神社 #紅葉まつり #ライトアップ #竹筒 #幻想的 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2023年 11/3(金) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 長瀞紅葉まつり 11/1(水)〜11/30(火) 宝登山神社 ライトアップ 11/3(金)〜11/26(日) 17:00〜21:00 昼の部 NO.3 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 今年も、長瀞紅葉まつりが始まりました! 宝登山神社では、11/3(金)〜ライトアップが始まり ました♪ 二枚目 本殿裏手に回るとある、天満天神社です😊 三枚目〜七枚目 天満天神社の右側の白い鳥居をくぐり、 旗が沢山ある橋を渡り、右側に歩いて行くと稲荷社があり ます😊 帰りは、赤い鳥居をくぐり、階段を降りると駐車場に出 ます😊 八枚目 この灯籠は石ではなくて、木でできています! 凄いですネ!😲 九、十枚目 祈願待合所と社殿前に、菊のお花が飾ら れていました💕 可愛くて綺麗でした💕 続きます😊 #宝登山神社 #紅葉まつり #ライトアップ #稲荷社 #木の灯籠 #菊のお花 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2023年 11/3(金) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 長瀞紅葉まつり 11/1(水)〜11/30(火) 宝登山神社 ライトアップ 11/3(金)〜11/26(日) 17:00〜21:00 昼の部 NO.2 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 今年も、長瀞紅葉まつりが始まりました! 宝登山神社では、11/3(金)〜ライトアップが始まり ました♪ 相変わらず、本殿の装飾は綺麗ですネ💕 久しぶりに、お宝小槌守みくじを引きました! じゃ〜ん!「大吉」でした💕 小槌の中に、小さく折りたたまれて入っているので、 くしゃくしゃで見づらいですが、「衝動買い吉」 って?!(笑) 秩父ミューズパークで、既にローズクォーツを衝動買い してます!(笑) あのお買い物は、「吉」だったのですネ♪ 読む限り何もかも、良いようです♪ 嬉しいてすネ♪ 様々なカラフルな御守りが、並んでいました💕 四、五枚目 御神犬健康守と雫まもりを購入しました😊 宝登山神社は、今回は呼ばれた気がします! ここは、花手水はありませんが好きな神社です😊 続きます😊 #宝登山神社 #紅葉まつり #ライトアップ #大吉 #御守り #おみくじ 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2023年 11/3(金) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 長瀞紅葉まつり 11/1(水)〜11/30(火) 宝登山神社 ライトアップ 11/3(金)〜11/26(日) 17:00〜21:00 昼の部 NO.1 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 今年も、長瀞紅葉まつりが始まりました! 宝登山神社では、11/3(金)〜ライトアップが始まり ました♪ 秩父ミューズパークの後に、久しぶりに訪れました😊 紅葉は、まだほんの一部しかしていませんでしたが、 いつも通りに参拝しました😊 この日は、混んでいました😅 バスツアーで、いらしてる方達もいらっしゃいました😊 続きます😊 #宝登山神社 #紅葉まつり #ライトアップ 宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
かつ
秩父三大神社、 パワースポットとも言われている 宝登山神社に伺いました。 皆、登山の服装をしていたので、 一抹の不安を感じましたが、 奥宮に向かう方々でした。 日本武尊が祀られている社もあり 綺麗な場所でした。 #埼玉県 #秩父三社 #パワースポット #御朱印巡り
mii
2023年 2/28(火) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 宝登山神社(ほどさんじんじゃ) NO.5 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 宝登山ロープウェイで、宝登山ロウバイ園を訪れた後 は、急いで麓の宝登山神社を参拝に訪れました😊 十枚目の期間限定の、「ロウバイのストラップ」が欲 しかったんです♪ 紙の部分は、しおりになっています♪ 可愛いですネ💕 宝登山神社売店で、暫しまったりしたので、帰りは 日がすっかり傾きかけてしまいました😅 八枚目の三匹の地域ネコちゃん達は、九枚目の参道入 口の白い大鳥居を撮りたくて、車を停めた場所にいま した😊 中々のにゃん相でした😅 鋭い眼差しでガン見されました😅 驚かせてごめんなさい🙏 今回初めてロウバイが見頃の時期に、「宝登山ロウバイ園」 に訪れましたが大正解でした♪ 甘い香りと、沢山の梅の花や福寿草などのお花達に、 癒されました♪☆ #宝登山神社 #ロウバイ #白梅 #大鳥居 #ロウバイのストラップ #地域ネコ 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2023年 2/28(火) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 宝登山神社(ほどさんじんじゃ) NO.3 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の 一社です😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 宝登山ロープウェイで、宝登山ロウバイ園を訪れた後 は、急いで麓の宝登山神社を参拝に訪れました😊 相生の松(あいおいのまつ)があります😊 夫婦円満、良縁成就の思いが込められています😊 ロウバイが可愛いかったです💕 続きます😊 #宝登山神社 #ロウバイ 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2023年 2/28(火) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 宝登山神社(ほどさんじんじゃ) NO.2 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の一社で す😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 宝登山ロープウェイで、宝登山ロウバイ園を訪れた後 は、急いで麓の宝登山神社を参拝に訪れました😊 宝登山神社左側には、水神社があり水の神様をお祀り しているお宮です😊 御神水はこちらから取ります😊(写真無しです) 宝登山神社を裏手に回ると、稲荷社に行く白い鳥居が あります😊 そこを潜ると、直ぐ左手の階段上に、学問の神様の天 満天神社があります😊 そのまま歩いて行くと右側に、赤い稲荷大明神の旗と 橋があります😊 そこを渡ると、左手に宝玉稲荷神社があります😊 失くし物をした時にお参りすると出てくると言われて います😊 赤い鳥居を潜り、階段を下に降りて行くと玉泉寺に 出ます😊 古木でできた灯籠があります😊 階段下の右側には鯉や亀がいる池があります😊 鯉も亀も見つけられませんでした😅 小さなロウバイの木や、池の中に灯籠があります😊 玉泉寺の階段下が、駐車場になっています😊 続きます😊 #宝登山神社 #玉泉寺 #ロウバイ 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2023年 2/28(火) 埼玉県 秩父郡 長瀞町 宝登山神社(ほどさんじんしゃ) NO.1 宝登山神社は、秩父神社・三峰神社と共に秩父三社の一社で す😊 宝登山山頂には、奥宮が鎮座しています😊 祭神は、以下の三柱です😊 * 神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと 神武天皇) * 大山祗神(おとやまづみのかみ) * 火産霊神(ほむすびのかみ) パワースポットとしても有名です😊 宝登山ロープウェイで、宝登山ロウバイ園を訪れた後 は、急いで麓の宝登山神社を参拝に訪れました😊 なんとか、ギリギリ16:00迄に間に合いました😊 16:00迄だと思い急ぎました! 16:30迄大丈夫でした😊 後ほどアップしますが、期間限定のロウバイの可愛い ストラップが欲しかったんです♪ いつもながら、彫刻が綺麗な神社です♪☆ 続きます😊 #宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 0494-66-0084 社務所 10月〜3月 9:00〜16:30 4月〜9月 9:00〜17:00 アクセス 長瀞駅出口2から徒歩約11分
mii
2022年 11/7(月) 埼玉県 長瀞町 宝登山神社 紅葉狩り NO.4 秩父ミューズパークの後は、宝登山神社を訪れました😊 長瀞では、「長瀞紅葉まつり2022」が11/1(火〜 11/30(水)迄行われています😊 宝登山神社は、埼玉県秩父郡長瀞町の長瀞の紅葉の名所とし て有名な場所で、秋になると参拝とともに多くの観光客が紅 葉狩りに訪れます😊 宝登山神社の紅葉ライトアップは、 11/5(土)〜11/23(水)迄です😊(17:00〜21:00迄) ネット調べだと、紅葉は六割程度とありましたが、印象とし てはもう少し少ない感じでした😅 今週末くらいが、見頃かもです😊 おみくじが沢山あります😊 いつもは、壺のおみくじを引くのですが、今回は引き ませんでした😊 社殿の御守りや御朱印も、心惹かれる物が沢山ありま した😊 何度か買っているので、御守りも買いませんでした😊 九枚目 本殿はやはり彫刻が美しいです💕 十枚目 帰りに信号待ちで、運転席から大鳥居を撮り ました😊 真っ白で大きくて、立派な綺麗な鳥居です😊 ライトアップは始まっていましたが、紅葉は少し残念 でした😅 ここから更に、近くの紅葉の名所にハシゴしました😊 順次アップしていきますネ😊 お楽しみに😊 #宝登山神社 #紅葉狩り 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1827 0494-66-0042
mii
2022年 11/7(月) 埼玉県 長瀞町 宝登山神社 紅葉狩り NO.3 秩父ミューズパークの後は、宝登山神社を訪れました😊 長瀞では、「長瀞紅葉まつり2022」が11/1(火〜 11/30(水)迄行われています😊 宝登山神社は、埼玉県秩父郡長瀞町の長瀞の紅葉の名所とし て有名な場所で、秋になると参拝とともに多くの観光客が紅 葉狩りに訪れます😊 宝登山神社の紅葉ライトアップは、 11/5(土)〜11/23(水)迄です😊(17:00〜21:00迄) ネット調べだと、紅葉は六割程度とありましたが、印象とし てはもう少し少ない感じでした😅 今週末くらいが、見頃かもです😊 本殿の右側奥に歩いて行くと、学業の神様や稲荷大 明神様を祀っています😊 小さめの白い鳥居を潜り、橋を渡ります😊 稲荷大明神様が祀られています😊 階段を降りると、七枚目以降の場所に出ます😊 七、八枚目 岩に見えますが木です😊(触れて確認し ました) 中に神様を祀っていました😊 十枚目を潜り階段を降りると、駐車場になりぐるっと 一周したことになります😊 続きます😊 #宝登山神社 #稲荷大明神 #紅葉狩り 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1827 0494-66-0042
mii
2022年 11/7(月) 埼玉県 長瀞町 宝登山神社 紅葉狩り NO.2 秩父ミューズパークの後は、宝登山神社を訪れました😊 長瀞では、「長瀞紅葉まつり2022」が11/1(火〜 11/30(水)迄行われています😊 宝登山神社は、埼玉県秩父郡長瀞町の長瀞の紅葉の名所とし て有名な場所で、秋になると参拝とともに多くの観光客が紅 葉狩りに訪れます😊 宝登山神社の紅葉ライトアップは、 11/5(土)〜11/23(水)迄です😊(17:00〜21:00迄) ネット調べだと、紅葉は六割程度とありましたが、印象とし てはもう少し少ない感じでした😅 今週末くらいが、見頃かもです😊 時期的に、丁度菊まつりが開催されていました💕 本殿両側にも、菊のお花が飾られていました💕 正直、あまり菊のお花は好きでは有りませんし、良さ も分かりません😅 でも、これだけ集まるとやはり綺麗ですネ💕 様々な種類や色とりどりの菊のお花が、目を楽しませ てくれました😊 おみくじが沢山有りました😊(今回は引いていません) 本殿の彫刻は、本当に綺麗です💕 見惚れてしまいます💕 何度訪れても、素敵な神社です😊 続きます😊 #宝登山神社 #菊まつり #紅葉狩り 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1827 0494-66-0042
mii
2022年 11/7(月) 埼玉県 長瀞町 宝登山神社 紅葉狩り NO.1 秩父ミューズパークの後は、宝登山神社を訪れました😊 長瀞では、「長瀞紅葉まつり2022」が11/1(火〜 11/30(水)迄行われています😊 宝登山神社は、埼玉県秩父郡長瀞町の長瀞の紅葉の名所とし て有名な場所で、秋になると参拝とともに多くの観光客が紅 葉狩りに訪れます😊 宝登山神社の紅葉ライトアップは、 11/5(土)〜11/23(水)迄です😊(17:00〜21:00迄) ネット調べだと、紅葉は六割程度とありましたが、印象とし てはもう少し少ない感じでした😅 今週末くらいが、見頃かもです😊 一枚目 宝登山神社売店横の駐車場です😊 四枚目 ライトアップはじまっていましたので、竹筒が階段 に飾られていました💕 夜は綺麗でしょうネ💕 宝登山神社は、何度か訪れていますが何度訪れても、パワー を感じる神社です😊 本殿も彫刻がとても綺麗です💕 ウットリしてしまいます💕 月曜日でしたが、駐車場がほぼ満車になる程参拝者が紅葉狩 りに訪れていました😊 続きます😊 #宝登山神社 #紅葉狩り 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1827 0494-66-0042
mii
2022年 4/7((木) 埼玉県 秩父郡長瀞町(ちちぶぐんなが とろまち) 日本のさくらの名所100選 長瀞桜まつり2022 長瀞春の花物語2022 3/23(水)〜5/8(日) 昼の部 NO.3 宝登山神社 一枚目〜八枚目 宝登山神社のロープウェイに行く坂道の 道路入口付近の桜です♪ 四枚目〜八枚目 可愛い枝垂れ桜です♪ チョイ出しの、ミツバツツジとのコラボも可愛いかった です💕 九枚目、参道入口の鳥居から覗いた桜並木です💕 十枚目、参道入口の鳥居です♪ 曇り空だったので、晴れていたら真っ白な鳥居が青空 に映えたと思います♪ 少し、残念でした😅 続きます😊
mii
2022年 4/7((木) 埼玉県 秩父郡長瀞町(ちちぶぐんなが とろまち) 日本のさくらの名所100選 長瀞桜まつり2022 長瀞春の花物語2022 3/23(水)〜5/8(日) 昼の部 NO.2 宝登山神社参道の桜並木 さぁ、桜のお花見をしましょう♪ 一枚目〜四枚目 紫色が鮮やかなミツバツツジです♪ 大きなミツバツツジでした😲 正直、桜並木よりミツバツツジの美しさに見惚れまし た💕 本当に、綺麗でした💕 五枚目〜七枚目 宝登山神社参道に咲いていた枝垂れ 桜です♪ 可愛いかったです💕 八枚目〜十枚目 宝登山神社参道の桜並木です♪ 満開でした💕 続きます😊
mii
2022年 4/7((木) 埼玉県 秩父郡長瀞町(ちちぶぐんなが とろまち) 日本のさくらの名所100選 長瀞桜まつり2022 長瀞春の花物語2022 3/23(水)〜5/8(日) 昼の部 NO.1 宝登山神社 早朝から、密を避けて埼玉県秩父市長瀞町を訪れまし た😊 目的は、夜桜と法善寺の枝垂れ桜のお花見です♪ 先ず、朝一で宝登山神社に、参拝とお花見に訪れまし た♪ 宝登山神社は、秩父三大神社の一つです♪ パワースポットです💕 一枚目、駐車場に咲いていて目をひいたのは、クラブ アップルのお花です💕 華やかで可愛いかったです💕 まだ、蕾が沢山あったので、これから咲き誇ると綺麗 だと思います💕 二、三枚目 次に大きなミツバツツジを発見しまた💕 紫色が、鮮やかで綺麗でした💕 最近、街中で良く見かけていましたが、大きなミツバ ツツジは、咲いていませんでした😅 初めて、大きなミツバツツジを見ました💕 四枚目、お朱印やご祈願の受付をして頂く社殿の方の 駐車場に、二色ツートンの可愛いホンカイドウのお花 が有りました💕 駐車場だけで、テンション上がりました💕 因みにまだ、桜までどりついていません(笑) 五枚目、やっと参道入り口の鳥居と桜のコラボです💕 宝登山神社は、何度も訪れています♪ 六枚目 本殿の彫刻が美しいです💕 九、十枚目 何とこれ木でできているんです😲 最初、石か岩だと思い、触れたら木でした😲 社殿駐車場の、下り階段手前の右側に有りました♪ 何度訪れていても、季節が違えば新しい発見が有りま すネ♪ 続きます😊
mii
2022年 4/7((木) 埼玉県 秩父郡長瀞町(ちちぶぐんなが とろまち) 日本のさくらの名所100選 長瀞桜まつり2022 長瀞春の花物語2022 3/23(水)〜5/8(日) 桜のライトアップ 北桜通り 3/26(土)〜4/10(日) NO.2 桜のライトアップ 北桜通り 宝登山神社参道 一枚目〜三枚目迄は、北桜通りです♪ 四枚目〜十枚目は、宝登山神社参道の桜並木です♪ 宝登山神社の灯籠が、とても良い感じに桜並木を照ら していました💕 灯籠とのコラボが、幻想的で風情が有りました💕 こちらも、人影はまばらで穴場でした♪ ここでもやっちゃいました! 隙を見て、道路の真ん中で撮影した画像も有ります😅 良い子の皆さんは、危険ですので絶対にマネはしない で下さいネ! やはり、夜桜は良いです♪ 日本古来からの風景ですネ♪ 昼の部の桜並木もUPしますので、お待ち下さいネ♪☆ 続きます😊
創建年代 :1115年(永久3年)
秩父・長瀞・小川/かき氷
秩父・長瀞・小川/郷土料理(その他)、豚丼、豚料理
秩父・長瀞・小川/甘味処、かき氷
秩父・長瀞・小川/洋菓子(その他)
秩父・長瀞・小川/かつ丼・かつ重
秩父・長瀞・小川/かつ丼・かつ重
秩父・長瀞・小川/丼もの(その他)、その他、そば
熊谷・深谷・本庄・行田/その他
秩父・長瀞・小川/かつ丼・かつ重、オムライス、定食・食堂
秩父・長瀞・小川/カフェ、パン、サンドイッチ
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川
秩父・長瀞・小川/神社・神宮・寺院
秩父・長瀞・小川/その他
秩父・長瀞・小川/自然景観・絶景
秩父・長瀞・小川/神社・神宮・寺院
秩父・長瀞・小川/その他
秩父・長瀞・小川/観光施設・名所巡り
秩父・長瀞・小川/乗り物
秩父・長瀞・小川/その他
秩父・長瀞・小川/観光施設・名所巡り
富士五湖・忍野・富士吉田/レジャー・体験
秩父・長瀞・小川/ドラッグストア
秩父・長瀞・小川/コンビニエンスストア
秩父・長瀞・小川/コンビニエンスストア
秩父・長瀞・小川/衣料品店・アパレルショップ
秩父・長瀞・小川/100円ショップ・均一ショップ
秩父・長瀞・小川/コンビニエンスストア
秩父・長瀞・小川/コンビニエンスストア
秩父・長瀞・小川/スーパー・食料品店
秩父・長瀞・小川/衣料品店・アパレルショップ
秩父・長瀞・小川/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら