本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
Danjou
青空と渡月橋✨✨ 嵐山は人人人‼️ 外国からのお客さんもいっぱい🈵 でもやっぱり綺麗んです。 紅葉の頃になると、歩いてるだけで楽しい😃 今日は、阪急嵐山駅から美術館へ向かう途中。 そして帰りは滅多に乗らない嵐電で。 沢山の人が観光に来る嵐山が、いつでも行けるなんて 贅沢〜と、なんか改めて思った日でした🎵 #京都#京都観光#嵐山#嵐山観光#渡月橋#阪急電車#嵐電
pipi
夜の渡月橋。 なかなか渡らないよね、夜には🌙笑 日中はそれはそれはもう、人!人!人!!でごった返してたのに夜はとても静か🌃 夜はお店も閉まってるし人がいるはずもないか、笑 この時期はやっぱり寒かった〜😂🍃 けど夜の渡月橋、とても美しかったです😌✨ #渡月橋 #嵐山 #京都 #京都の観光スポット#京都旅行
335
京都市の人気観光スポット•嵐山のランドマークといっても過言でない橋🌁とても有名だと思います😀歌手の倉木麻衣さんの歌にもありますね♪ 平安時代初期に亀山上皇が、月が橋を渡るように動いていく様を見て「くまなき月の渡るに似る」と述べたことが名前の由来となっているそうです。橋から山を見た景色は四季折々変わるので、年中いつ行っても景色が良いです! なお、私は夜の嵐山に行ったことがないのですが、夜のライトアップが綺麗らしいです✨✨ #渡月橋 #嵐山 #四季折々を楽しみたい
TT
【渡月橋】 京都渡月橋、高校の修学旅行できた以来の京都。 嵐山、渡月橋 記憶の渡月橋とはまたべつの雰囲気を感じた。 お店忘れたけど、おばんざい?!ていうやつかね ちょっとずついろいろ食べられて、大満足でした。 ありがとう京都!
てんみくん
【京都府京都市右京区】 早朝の『📍京都嵐山』です。 渡月橋から嵯峨嵐山駅方向に反時計回りに嵐山竹林の小径に向かって散策🚶♂️ 肌寒いくらいの気温はだったけど、人が少なくて行動しやすいわ🤗🎶 撮影日📷️🌸👘⛩️🎋(2023.03.30) ・ #京都嵐山 #嵐山 #渡月橋 #桂川 #桜 #さくら #屋形船 #嵯峨嵐山駅 #キモノフォレスト #野宮神社 #嵐山竹林の小径 #竹林 #おでかけ京都 #kyoto #京都府京都市右京区 #京都 #京都観光 #京都観光地 #京都観光スポット #投稿キャンペーン #スマホ撮り #スマホ写真部
Catherine.y
🧡嵐山🧡 ⭐️渡月橋 12月中旬。まだ紅葉🍁を楽しめました❣️ ⭐️嵐電 レトロな雰囲気。 可愛いラッピング電車も‼️ ⭐️嵐山トロッコ * * * #時々旅先から✈️ #JR東日本 #JR西日本 #京都 #嵐山 #嵐電 #嵐山トロッコ #すみっコぐらし #aumo #京都観光 #rakutentravel #クリアスカイフォトコン #photo_travelers #japan #もっと身近にリゾートを #紅葉 #redleaves #phantom
surume
嵐山というと渡月橋 始発で行っても100人以上の方が橋の上にいます。 日の出の渡月橋も美しいです。 平安の初期に亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と感想を洩らしたことから「渡月橋」と呼ばれるようになった。橋の長さは155mある。2001年3月に橋はリニューアルされ綺麗になり、また南にある紅葉など景色がステキ^ ^ 嵐山に来たらハズせない観光スポットです。 #aumo#aumoおでかけ#aumo#aumoグルメ#京都#aumo#aumoスポット#今ちゃん#タカちゃんの日常 #渡月橋#まったり旅をしよう #日の出#紅葉#イチョウ
ぬっく
嵐山 渡月橋 定番の景色ですね お昼を過ぎるとボートが沢山浮かんでいました🚣 この日は30度超え 気持ち良さそう🚣♀️ 写真はありませんが 人力車のお兄さん。マスクして観光案内しながら 走っていました💦 頑張って~👍 #おでかけ #嵐山 #今ちゃん
active34
#GWのおでかけ口コミ投稿キャンペーン 桂川に架かる長さ155m、幅11mの橋! 月が渡るさまに似ているところから、平安時代、亀山天皇が「渡月橋」と命名したそうです。 穏やかに流れる桂川に架かる渡月橋と背景の嵐山とのコンビネーションは絶景‼︎ いつも混雑していますが嵐山を代表する風景なので観光には外せないスポットです♪
リリー
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町にある、渡月橋です。 京都嵐山=渡月橋 と言っても過言ではないくらい、嵐山を代表するスポットです😊 上流の大堰川と下流の桂川にかかる渡月橋は、平安時代に亀山上皇により命名されたそうです✨ 桂川に架かる長さ155m、幅11mの木製の橋で、桜や紅葉はもちろん、一年を通して四季の美しさを感じることができます🎶 私のように、阪急電車で訪れた場合は、まずこの渡月橋が嵐山観光のスタート地点となります✨ 橋の両側が歩道となっているのですが、まだ早朝は優雅な気分でゆったり歩くことが出来ます🎶 ただ、10時を過ぎた頃から、徐々に人が増えていき、お昼前には歩道だけでは通行出来ず、バスも通行する車道にまで人が溢れてしまいます😅 この付近には、桂川を渡る手段が渡月橋しかないため、仕方がないことではあるのですが、ちょっと危ないかな❓😅 嵐山は、国内からはもちろん、数年前までは海外の方もたくさん来られていた京都の代表的な観光スポットなので、混雑は覚悟しなければいけないですかね🤗
リリー
京都市右京区嵯峨中ノ島町にある、渡月橋です。 皆さんよくご存知の渡月橋ですね✨ 季節が少し遡るような投稿内容で申し訳ございません🙏 この画像を見る限り、結構人が少ないと思われるかも知れませんが、これは朝の7時30分くらいの状態で、10時を越える頃には、歩道だけでは進めないため、車道にまで人が溢れ、バスが立ち往生するほどでした。 様々な宣言も解除され、紅葉のシーズンで、天気がいい土曜日ということで、観光客がドッと来られた感じでしょうか😅 早朝に到着し、昼には帰るくらいの気持ちでないと、せっかくの観光も台無しになる可能性があります。 嵐山に行くときは、早起きするしかないですね🎶🤗🎶
cocoa815
世界的にも人気の嵐山ライトアップ‼️ 今期で終了です☆残念です。 そこで、嵐山ランタンライトアップを中之島公園にて開催されました。 前日、初雪で霰降り出したのち、中々の底冷えの中開催されました。 観客数多くて渡月橋を渡り終えるのにも中々時間かかりました。 観客の方も笑顔でランタンライトアップフェス! 楽しまれていらっしゃいました。 それにもまして、カメラマンの方々の数々圧倒的な人数でしたねーヤッホー‼️ さよなら嵐山ライトアップ🍁🍁🍁 #嵐山ライトアップ
てんみくん
【京都府京都市右京区】 2005年から始まった『京都・嵐山花灯路』 17年目の今年が最後だそうです... この雄大で美しい夜の自然景観がもう見れないのは寂しい...😢 本日19日(日)が開催最終日になります。 ⑧⑨⑩枚目は京福電鉄嵐山本線嵐山駅構内にある『キモノフォレスト』 京友禅の着物の柄を用いたポールが600本立ち並んでいます。 撮影日📷🏮(2021.12.13) ・ #嵐山花灯路 #今年が最後 #ライトアップ #渡月橋 #竹林の小径 #桂川 #竹林 #キモノフォレスト #嵐山 #京都嵐山 #幻想的な風景 #歴史に幕を下ろす #そうだ京都行こう #京都 #京都府京都市右京区 #投稿キャンペーン #スマホ撮り #スマホ写真部
nostalgia japan M.K
12月10日から始まる『京都嵐山花灯路』今年で最後のライトアップとなるのを前に試験点灯が8日行われた。 渡月橋でも山裾がライトアップされ幻想的な風景や、 野宮神社から大河山荘庭園に至る竹林も幻想的な情景を楽しむことができる。友人や家族と行っても楽しむことができるライトアップ、週末に訪れてみてはいかがだろうか。 また、現在京都では、「KYOTO again! ~京のため、明日のためにできること~」というキャンペーンが行われており、ワクチン接種又はPCR検査等での陰性が分かるものを提示できる方にキャンペーン参加店舗で素敵な特典や次回の京都観光時に利用できる食事券などのプレゼントが当たる抽選券が提供される。更なる京都の今後に期待したいものである。
Tettsu
♯京都♯嵐山♯渡月橋♯祇王寺 コロナで旅行が出来ないで京都まで自転車で。 ウチから片道25kmくらい、桂川のサイクリングロードの終点です。 蔓延防止重点措置の前でまあまあ人はいましたが、外国の方が殆どおらず密というほどではりませんでした。 大抵、早朝に来ますが夕暮れ時もイイ感じでした。 苔で有名な祇王寺にも立ち寄りそのまま帰宅。 苔を見ていると癒されますねー。 1時間ほど滞在して何処にも寄らずに帰宅。 近場の弾丸トリップでした。 ※前回投稿した犬のルークの事では沢山の方から励ましのお言葉を頂きました。本当にありがとうございました。 大変励みになりました😭
てんみくん
【京都嵯峨・嵐山周辺】 『京都・嵐山花灯路-2020』は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から竹林の小径のライトアップを中止するなど、今年はいつもと違う花灯路。 撮影日📷2020.12.18 ・ #嵐山花灯路 #渡月橋 #京都嵐山 #嵐山 #嵯峨嵐山 #嵯峨嵐山地域周辺 #渡月橋ライトアップ #嵐山ライトアップ #京都嵐山花灯路 #竹林の小径ライトアップは中止 #竹林の小径 #花灯路 #京都 #kyoto #京都観光 #京都観光スポット #おでかけ #スマホ撮り #スマホ写真部
佳
#aumo#aumoスポット #aumoおでかけ #令和#たかちゃんの日常 #口コミ#おでかけ#渡月橋 今日は京都で仕事!早く終わったので嵐山に行きました。この渡月橋は絵になります。結婚式かな?見つめあったおふたり渡月橋と大きなイチョウの木をバックに絵になります!お幸せに😃 今日の渡月橋周辺は平日にも関わらず結構な人手でしたね!😊 嵯峨野と嵐山を隔てて流れる桂川に架かる橋。承和年間(834 - 848)に僧道昌によって架橋したのが最初とされており、現在の位置には後年に角倉了以が架けたとされる。現在使われている橋は昭和9年(1934年)6月に完成したものである🤗
Yuka
この時期毎年恒例の京都の紅葉をみに行ってきました🍁 最高に綺麗だったなぁ〜🤩✨ 写真撮るの楽しかった😍 このグラデーション好きすぎる❤️ 早く耳も治ってくれると嬉しいんだけどなかなか良くならないな…😂💦 綺麗な写真が撮れた時ってすごく嬉しい🎶 #京都観光 #京都 #紅葉 #もみじ #綺麗な景色
けんちゃん1973
日付は変わっちゃったけど、土曜日夕方のランニング また嵐山に行きました 緊急事態宣言が解除されて、前回よりも少し人が多い気がしますが、まだガラガラです。 残りの写真は朝にアップします おやすみなさい #おでかけ
blossom&C7
#おでかけ 京都市右京区嵯峨の嵐山の渡月橋❣️ 京都嵐山の渡月橋です❣️ 台風の影響で水溢れホテル、カフェ、土産物店、他被害が出てましたがこんなに綺麗になりました❗️ 岩田山⛰のモンキー🐒パーク断念❗️ 今はお休み中です❗️ 貸しボートも中止中です❗️ 近くの竹林綺麗です、桜🌸咲いて嵐山公園綺麗ですよー‼️ 渡月橋を輪力車が走っていて、とても情緒が有ります‼️ 阪急電車🚃嵐山線嵐山駅🚉下車徒歩5分
ヒデヤン
京都嵐山 渡月橋🌸 #絵画みたいな景色 #風景画みたいな景色 #放浪癖 #京都 #嵐山 #渡月橋 #京都市 #右京区 #嵯峨中之島町 #そうだ京都に行こう #京都は俺のパワースポット #自由人 #おでかけ #春 #Togetsukyo #CherryBlossoms #Kyoto #japan #KyotoIsMyPowerSpot #LonelyOutLaw #HIDEYAN0830 #フォトジェニック
カラン
はもチーズ❤️ いちご飴❤️ 他にもいちごの白玉餡とかいちご大福とかいちごスイーツばっかり食べましたが写真撮ったのはこれだけ😅 はもチーズのお店は行くたびにいつも行列です。 あっつあつでハフハフしながら桂川を眺めて食べるはもチーズは最高ですよ😊❤️ #おでかけ #春 #京都 #嵐山 #はもチーズ #いちご飴
カラン
春の渡月橋♪ と言っても桜はまだですが😅 兵庫⇄大阪自粛が出る前に遊びに行きましたがお天気も良く気持ちいい! 平日とは言えやっぱり人出はいつもより少なかったように思えますが若い子たちはたくさんおられました😊目の保養〜😊💕笑 #春 #渡月橋 #京都 #嵐山
rina310
ずーっと行きたかった渡月橋へやっと行けた!中学生の時の修学旅行で京都へ来たものの、嵐山へは足を運べず…今回行けて本当に良かった😌渡月橋では、着物を着て写真撮ると絶対映えるな〜と思いました👘
西京区・右京区/カフェ、甘味処、パフェ
西京区・右京区/コーヒー専門店、カフェ・喫茶(その他)
西京区・右京区/ラーメン、つけ麺、からあげ
西京区・右京区/パスタ、カフェ、パンケーキ
西京区・右京区/天ぷら、そば
西京区・右京区/和菓子、甘味処、かき氷
西京区・右京区/パン
西京区・右京区/うなぎ、どじょう
西京区・右京区/カフェ、日本茶専門店、甘味処
西京区・右京区/カフェ
西京区・右京区
西京区・右京区
西京区・右京区
西京区・右京区
西京区・右京区
西京区・右京区
西京区・右京区
西京区・右京区
西京区・右京区
富士五湖・忍野・富士吉田
西京区・右京区/その他
西京区・右京区/その他
西京区・右京区/観光施設・名所巡り
西京区・右京区/エンタメ・アミューズメント
西京区・右京区/乗り物
西京区・右京区/その他
西京区・右京区/その他
西京区・右京区/その他
西京区・右京区/その他
西京区・右京区/観光施設・名所巡り
西京区・右京区/スーパー・食料品店
西京区・右京区/コンビニエンスストア
西京区・右京区/ドラッグストア
西京区・右京区/衣料品店・アパレルショップ
西京区・右京区/酒屋・リカーショップ
西京区・右京区/コンビニエンスストア
西京区・右京区/コンビニエンスストア
西京区・右京区/コンビニエンスストア
西京区・右京区/コンビニエンスストア
西京区・右京区/リユース・中古品店
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら